未経験からフロントエンドエンジニアへ

アラサー主婦がエンジニアを目指すブログです。

プログラミング学習スクール「ウェブカツ」始めて10日後の感想。

2019年3月18日からウェブカツで勉強を開始し10日ほどが過ぎました。

現在独学でプログラミングを学んでいる方やスクール選びで迷っている方などの参考になればと思います。

 

ウェブカツを始めるまでの学習状況

 ウェブカツに入部するまでの間の1か月間はProgateの有料会員でプログラミング学習をしていました。

  • HTML&CSS 道場含め3周
  • JavaScript 学習コース1周
  • JQuery 学習コース1周

ここまでやってHTML&CSSは「やっと分かってきたかな!?」くらい、JSやJQueryに関しては正直「とりあえず進めたけど意味不明」でした。

そんな状況だったため、独学に不安を感じプログラミングスクールを検討することにしました。

 

本格的にプログラミングスクール選びを開始。

私が住んでいるところは九州でも特に田舎でして、通えるスクールが近くても車で1時間半かかることが分かりました。

加えて2人の幼児がいるので通学はほぼ無理と判断。

オンラインのみのプログラミングスクールで絞ってネットで情報を集めました。

そして有名どころのテックアカデミー、コードキャンプのどちらかを受講するつもりで無料体験に申し込みました。

この時点で相当オンラインスクールのことをググっていたのですが「ウェブカツ」にはたどり着きませんでした。(後から思い返せば何度か単語だけ見かけたかな?程度

 

プログラミングスクールの無料体験で感じた疑問

最初にコードキャンプの無料体験レッスンを受けたのですが…そこで感じたこと。

  • レッスンというより「コードキャンプのサイトの文字を読みあげてるだけ」
  • こっちが質問に困っていてもひたすら無言だった
  • 教材も途中まで見れたが、え?この程度ならググればよくない?と感じた

講師はたくさんいらっしゃるようなので、講師によるんでしょうが…

40分の体験レッスン中、ほぼずっと「公式サイトの紹介文をそのまま読んでいるだけ」だったんです。

いやいや、そんなのもう何度も読んだよ…と心の中で思ってました。

そして私はどのコースにするかも決めかねていたのでそれも相談できるのかな?と思っていたんですが…

私は業界のことすら知らない未経験者で、講師の方は業界何年、何十年かのプロ。

それなりに有益な情報を持ってるはずだと期待しすぎたのでしょうか。

結局当たり障りのない回答をされて終了でした。

それと教材を進めていくうちに小課題がいくつもあるので実力がつく!みたいな説明を受けたんですが、なんと添削はないみたいでした。

以上の点からこのスクールに何十万ものお金は払えない。という結論が出ました。

ちなみにテックアカデミーの教材もコードキャンプと同様にこれなら独学でもいいかなぁという印象でした。

あとはメールで「割引期間を1週間延長します」と来たので、生徒を入れるために必死なのかな??と。

 

プログラミングスクールとしてはかなり異質な「ウェブカツ」

プログラミングやめようかな、なんて気持ちも頭をよぎりつつProgateをだらだらやってたのですが、ツイッターで「ウェブカツ」という文字が目に入って。

これなんだろう?スクール?と軽い気持ちでググりました。

そしてウェブカツのトップページを見て色々と衝撃を受けました笑

最初に目に入るのが「年収一千万稼ぎたい人のためのオンラインプログラミング学習スクール」の文字。

私が探してたのはこれだ!と思いました。

実際他のどのプログラミングスクールも「これをやれば稼げるようになる」なんて一言も書かれていなかったし、無料体験からもそれが叶いそうな印象は受けませんでした。

 

「ウェブカツ」を始めてみた感想

ウェブカツは本当の学校の部活みたいに「HTML&CSS部」「Javascript&Jquery部」のように分かれています。

動画を見て学習を進めるスタイルで、順番に進めていかないと次の動画が見れないようになっています。

ウェブカツをやる上で準備していたほうがいいこと

動画自体は数分で終わるのでサクサク見れてしまうのですが、もちろん大事なところもさくっと進みます。

なので動画を見る以上の時間、事前学習や復習をしないとおそらく次の動画にはついていけません。

私はProgateを1か月間毎日やりましたがそれでもついていけずに、ほぼ動画は進まずググって1日が終わった…みたいな状態です。笑

基本的に「分からないところは自分で解決してね」というスタンスで、テンションとしてはウェブカツ(部活)という名の通りスパルタ式体育会系という感じです。

ちなみに私は体育会系ノリが大の苦手で、正直ウェブカツのテンションが苦しい時もあります…笑

でも、結局自分でもくもくと学習を進めればいいだけなので問題はないかと。

あとは動画を見ながらテキストエディタを立ち上げてコードをうつしてブラウザで確認して…という作業になるのですが1画面ではかなりきついです。というか効率が悪すぎて話になりません。

安物の中古で構わないので2画面化は必須だと思います。

それからネットの回線速度が遅いと動画のコードがつぶれて見えない!となって学習が進められないのでそこの環境整備も必須です。

最後に私はまだ全然そこまでたどり着いていないのですが、後半の部になるとWin環境では進めるのが難しいみたいです。

いずれ公式でも推奨されているMac環境が必要になってくるのかな、と思います。

10日間学習してみて・・・

現在1日1~2時間の学習でHTML&CSS初級部、Javascript&JQuery初級部まで進みました。

感想としては「初級部なのに内容が全然むずかしい!ていうか分からない!」です笑

1日の学習時間があまり取れないこともあり目に見えて成果がありませんので、この記事ではウェブカツの学習カリキュラムについての評価は控えておきます。

 

女性割がものすごい破格

この記事を書いている2019年3月30日現在では、部費(月謝)はアスリート部員で月額49,800円となっています。

しかし女性割だと月額19,800円となんと半額以下で学ぶ事が出来ます。

私もウェブカツに決めた理由の半分くらいは女性割があるから!でした。

噂によるとこれから紹介制になるとか部費が上がるとかあるらしいので、迷っている方は今がチャンスかもしれないです。

 

これからの課題

一番の課題は学習時間の少なさ、です。

2人の幼児の世話+妊娠中ということもあって体調が悪くなかなか進まないことも多いです。

無理はしすぎないで、焦らずにやれるときはしっかりやる、を心がけようと思います。

 

webukatu.com